俺の屍を越えてゆけ(日記)

打率ではなく、打席数がすべて

打率ではなく、打席数がすべて

私たちは、失敗を極端に恐れるように育てられています。
特に受験を勝ち抜いてきたエリートたちは、「いかにミスをしないか」「どれだけ高い打率を維持できるか」という感覚を無意識に持っています。

しかし、実際の人生において本当に重要なのは、「打率」ではありません。
圧倒的な打席数です。

人生における「ホームラン」とは?

人生で大きな成果を上げた瞬間——
それがあなたにとっての「ホームラン」です。

・ビジネスで大成功する
・最高のパートナーと出会う
・世界に影響を与えるような作品を生み出す

こうしたホームランを、あなたは何本打てたか?
それこそが、人生の本当の成果になります。

そして重要なのは、
ホームランを打つためには、打席に立ち続けるしかないということです。

「失敗」は誰も覚えていない

あなたが空振りしたこと、凡退したこと、
実はほとんど誰も覚えていません。

世の中は、ホームランしか見ていないのです。

だから、空振りを恐れてバットを振らないのは、人生において最大の損失です。
大切なのは、打率を上げることではなく、打席に立つ回数を増やすこと。
失敗してもいい。何度でも立ち上がり、バットを振り続けた人だけが、ホームランを手にします。

最後に

打率なんてどうでもいい。
何度空振りしてもいい。

あなたが何本のホームランを打てたか。それだけが、人生を変える。

今日もまた、打席に立とう。

博士が運営するオンラインサロン


医師のキャリア革命
経済的自由を目指せ!
こちらのオンラインサロンでは、”生涯途絶えることの無い、複数の収入の流れ”を作るために日々研究を重ねています。
100名を超える医師が参加するオンラインサロンです(歯科医師も参加OK)。

興味のある方はこちらもぜひ。

@hakase_ortho

空振りなんて誰も覚えていない。 人生を変えるのは、たった一発のホームランだ。 打席に立ち続けた者だけが、夢をつかむ。 #挑戦し続ける #成功への道 #失敗を恐れるな #ピカソの教え #人生を変える一打

♬ オリジナル楽曲 – 医師のキャリア革命