若い頃の旅の意義といえば、新たな体験をすることです。見たことのない建造物を見て、感動すること自体に大きな意味があります。
しかし、ある程度の年齢になると感動の閾値が上がってしまい、感動を得ることが難しくなります。これはある意味、仕方のないことです。
では、年齢を重ねた後の旅の意義とは何でしょうか。
人に会うことが旅の目的として良いのではないかと思います。
年齢を重ねると、自分の価値観や考え方を定期的に、意図してアップデートしておかないと、OSが古くなってしまいます。
自分のOSをアップデートするためには、普段は読書をするのがおすすめです。
しかし、読書だけでは変えることのできない領域があり、そこは実際に人に会っていろいろな話をするのがおすすめです。相手から情報を得ることも良いですし、相手を壁打ち相手にすることで、自分の考え方がまとまり、言語化できるようになることも大きな意義となります。
目次
医師のキャリア革命

医師のキャリア革命(有料オンラインサロン)では、「生涯途絶えることの無い、複数の収入の流れ」を作るために日々研究を重ねています。100名を超える医師が参加する有料オンラインサロンです(歯科医師も参加OK)。
興味ある方はぜひ気軽にご参加を。
医師のキャリア革命サイトに移動
コメント