MENU

生成AIでデザインに革命?

以前から、3Dプリンターを使って、なにかプロダクトを作ってみたい。

と漠然と考えていました。

昨日の朝、ふと、そうだ、指輪を作ってみようと思いつきました。

ただ、デザインに関してはセンスゼロなので、どうしたものかと。

困ったら、生成AIということで、GeminiとChatGPTでデザイン作成。

生成AIの良さって、何十回でも、やり直しができること。

デザインって、主観に依存する部分が大きいので、人にお願いしたとしても、1発目から最高のデザインができることはありません。

そして、人に依頼した場合、2つ目、3つ目は別料金になります。

1つめのデザインはChatGPT、2つめがGeminiです。

今回は2つ目を採用することにしました。

次に、3Dプリンターに入稿するためのデータ作成。

これも、もしかして生成AIでできたりする?と思いましたが、まだ非対応のようです。

そこで、3Dデータ作成は、ランサーズで職人さんを探すことにしました。

幸いすぐにみつかり、現在作成中。

今後、生成AIで3Dデータ作れるようになったら、かなり面白くなりそうですね。

目次

医師のキャリア革命

医師のキャリア革命(有料オンラインサロン)では、「生涯途絶えることの無い、複数の収入の流れ」を作るために日々研究を重ねています。100名を超える医師が参加する有料オンラインサロンです(歯科医師も参加OK)。
興味ある方はぜひ気軽にご参加を。
医師のキャリア革命サイトに移動

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次