ysugimoto– Author –
-
今日からできる「生産性アップ」の習慣3選
~脳を疲れさせず、ちゃんと休ませる工夫~ 最近、なんだか集中力が続かない。 やる気が出ない。すぐに疲れる――。 それ、脳が“疲れっぱなし”になっているのかもしれません。 私たちは毎日、ものすごい量の情報にさらされています。 仕事、ニュース、SNS、... -
忙しい人にオススメの時短家電
~自由な時間を取り戻す3つの神器~ 毎日バタバタと過ぎていく日々。 「もう少し自由な時間が欲しい」「やることが多すぎて疲れた」 そんなふうに感じたことはありませんか? 働く私たちにとって、"時間"こそが最も貴重な資産。 だからこそ、家事の負担を... -
不動産投資=物件を買うだけじゃない!REITという選択肢
こんにちは! 不動産投資と聞くと、「マンション買って家賃収入を得る」みたいなイメージ、ありませんか? 実際、医師は信用力が高いので、銀行から融資を受けやすく、実物不動産にレバレッジをかけて資産を増やすという戦略も王道です。 でも、「ちょっと... -
医師こそ「マイクロ法人」始めよう|勤務医×法人=最強の二刀流
こんにちは! まず、ちょっと残酷な現実から。 👨⚕️勤務医がアルバイトしても、手取りってほとんど増えない。 これ、なぜかわかりますか? 💸 稼げば稼ぐほど“もっていかれる”仕組み 日本の税制度は累進課税。 つまり... -
医師は“お金の話”ができない──だからこそ危ない
こんにちは! みなさん、医師って大学受験のプロであり、医学のプロでもありますよね。 日々、難解な医学論文を読みこなし、患者さんにベストな治療を選択している。 すごいスキルです。 でも、ちょっと聞いてみたいんです。 💰お金について、勉強... -
東京の医師ですら、都心に家を買えない時代が来ています
こんにちは! 近年、東京都心の不動産価格や家賃が上昇し続けていることをご存じでしょうか?特に、夫婦と子ども2人の4人家族にとって、これらの上昇は家計に大きな影響を及ぼしています。 🏠 過去10年間の東京都心の不動産価格と家賃の変動 不動... -
医師の年収2000万円は、本当に“お金持ち”なのか?
こんにちは! 「年収2000万円なんて、めっちゃ勝ち組じゃん!」 そう言われること、多いですよね。 でも実際には、手元に残るお金って、意外と少ないと感じていませんか? それ、あなたの感覚、正しいです。 💸年収2000万円の医師、実際どれくらい... -
医師の給料、インフレに負けてませんか?
こんにちは! 最近、スーパーで「え、また値上がりしてる…」って思ったことありませんか? 実はこれ、気のせいじゃなくて本格的なインフレの波が来ているサインです。 📈インフレは“もう始まっている” まずはこちらのデータをご覧ください。 日本の... -
『Give & Take』に学ぶ:「与える人」こそ成功する理由
はじめに:「まず与える」ことへの気づき 忙しい医師として日々診療や研究に追われる中、「周囲の人にもっと優しく接したい」「チームのために尽くしたい」と思いつつも、自分の時間やエネルギーに限界を感じることはありませんか?実は私も以前、職場で後... -
朝の読書が、1日の質をガラッと変えてくれた話
最近、朝の読書にハマってます。 正確に言うと「朝に読書するための生活」を意識するようになったら、生活全体がいい方向に回り始めたんです。 スマホをダラダラ見ない。 湯船に浸かる。 夜は早めに寝る。 ——これ、全部「朝を気持ちよく迎えるため」の準備...