-
お店の品質に近づける
今のところ、自宅で作った背徳の油そばがお店のレベル(星5つ)にどの程度まで近づけられたか?を自己採点 チャーシュー★★★★★★ 星6つ チャーシューは自宅だと少し良いお肉を購入できるので、店で提供するものより美味しいものが作りやすいです。 煮玉子★... -
メンマ
アマゾンで注文した業務用の塩蔵メンマが届きました。 早速、メンマを製造。 まぜそば用の太いメンマなので、3回茹でこぼしをして、好みの硬さになるまでグツグツ煮ます。 ついでに煮卵も製造。 好みの味のメンマが作れました。 今日は、岡山県倉敷市児島... -
煮玉子2
ラーメン屋を運営していた時に ・ネギがない→スーパーに買い出し ・天かすがない→スーパーに買い出し ・胡椒がない→スーパーに買い出し みたいなことが毎週ありました。 たいていなんとかなるのですが、 ゲームオーバーになるのが ・煮玉子がなくなった で... -
煮玉子
煮玉子をつくるにはまずゆで卵をつくらねばなりません。 卵の尻に画鋲で穴をあける。 お湯に卵をつけて1分間かき混ぜる(これをやらないと黄身が偏ってしまいます) お湯から上げた卵は氷水につけて急冷(卵が冷えてサイズが小さくなる。殻と卵の間に水が... -
チャーシュー
チャーシューは案外簡単に自宅で作れます。 肉は安いアメリカ産豚バラ肉をスーパーでゲット。 煮込むと驚くほど小さくなるので、完成形の1.5倍くらい大きめの肉を購入しましょう。 豚バラは2時間半ほど煮込む必要あり。 お湯で煮込んでタレに漬け込む方法... -
麺の入手
背徳の油そば 油そばのタレ(醤油だれとカツオ油)は、家でも比較的簡単に作れちゃいます。 自力でどうにもならないのが、麺です。 自分で麺を打てばつくれるのかな?やったことないけど、今度調べてみよう。 ラーメン屋を経営していたときは、製麺所から... -
ラーメン雑感
天をも穿つが閉店しました。 天をも穿つは、自分がラーメン屋修行したお店でした。 実は、自分のラーメン屋を閉店したあと、天をも穿つで作られたラーメンを冷凍宅配サービスで購入していました。 自分の中で、支那そば軍曹殿の開発した ・鶏塩中華そば ・... -
医師の働き方改革について
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]医師の働き方改革について思うこと[/chat] 常勤先の勤務時間やアルバイト(外来、当直)先での勤務時間などに大きな影響がでる。 と言われていましたが、皆さまの病院、クリニッ... -
NISAについて思うこと
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 昨年から、NISAのTVCMをみる機会が増えましたね。 NISAって何? イギリスのISA(Individual Savings Account=個人貯蓄口座)をモデルにした日本版ISAとして、NISA(ニーサ・Nippon Indivi... -
懇親会のアイスブレイク 1つの真実と2つの嘘
先日オンラインのオフ会を開催しました。 参加人数が12人ほど。 様々な診療科のメンバーで、初対面の人も多くいました。 順番に自己紹介。というのもありですが、一工夫して ・1つの真実と2つの嘘 というプレゼンをしてもらうことに。 このゲームを開催す...