いまだ金時ラジオ– category –
-
ATM婚になりたくないでござる
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]ATM婚を避けるためのアイディア、習慣、禁忌肢についてのコンテンツ[/chat] ATM婚とは? 高額所得の勤務医、開業医が、美人の奥様と結婚。結婚式では、周囲の参列者から羨望の眼... -
いまだ金時ラジオ第11回 天才を殺す凡人
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]今回ご紹介する本は、北野唯我先生の「天才を殺す凡人」です[/chat] 前回第10回のラジオ収録後に、フランケンから紹介してもらった本です。 本の内容にオリジナリティがあります... -
センセイ、自由は欲しくないですか?
医師として歩き続けた結果、行き場を失った 医師になって数年経ったころ。 自分の研究したことを英語論文にする。そしてその論文を世界のトップジャーナルに投稿すること。 僕は、その楽しさにハマっていた。 ドイツに短期留学したときも、「やっと、論文... -
いまだ金時ラジオ第10回 飲茶先生の本について語ろう
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]今回も力作となっております。[/chat] 過去のいまだ金時ラジオでは、1冊の本を深堀りしてきましたが、今回は、飲茶先生の代表作である、「哲学的な何か、あと数学とか」、「14歳... -
勤務医資産形成における三種の神器
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]正月に時間がとれたので渾身のスライドコンテンツ作成してみました[/chat] すべての医者に届け。医師の資産形成における三種の神器。 忙しくて、ついつい後回しにしがちな、iDeC... -
いまだ金時ラジオ 第9回 ニュータイプの時代
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]今回は、過去最長のコンテンツ、ボリュームになりました。[/chat] [chat face="フランケン.png" name="フランケン" align="left" border="red" bg="none"] それだけ、面白い本っ... -
いまだ金時ラジオ 第8回 なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか?
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]今日紹介する本は、山口揚平さんの著書である、なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか?という面白い本です。[/chat] [chat face="フランケン.png" name="フランケン" a... -
いまだ金時ラジオ 第7回 嫌われる勇気
[chat face="フランケン.png" name="フランケン" align="left" border="red" bg="none"] 過去に紹介した僕らのライフハック哲学を実践するためには、メンタルがタフでないと厳しい。[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue... -
整形外科のゆる医ブログ主との対談(音声コンテンツ)
先日、整形外科のゆる医ブログ主(以下ゆるい先生)とお会いした時に、ATM婚についてお話をうかがってきました。 ATM婚とは、男性(一般には高額所得者)が女性と結婚した後に、女性からキャッシュを生むATMのような扱いを受けてしまう状況を表す言葉のよ... -
いまだ金時ラジオ 第6回 複雑系スモールワールド
[chat face="フランケン.png" name="フランケン" align="left" border="red" bg="none"] エッセンシャル思考、クリックモーメント、錯覚資産から続く4部作の最終ストーリーは、橘玲さんの「読まなくてもいい本」の読書案内という書籍から、 「複雑系スモ...
12