-
医師の年収2000万円は、本当に“お金持ち”なのか?
こんにちは! 「年収2000万円なんて、めっちゃ勝ち組じゃん!」 そう言われること、多いですよね。 でも実際には、手元に残るお金って、意外と少ないと感じていませんか? それ、あなたの感覚、正しいです。 💸年収2000万円の医師、実際どれくらい... -
医師の給料、インフレに負けてませんか?
こんにちは! 最近、スーパーで「え、また値上がりしてる…」って思ったことありませんか? 実はこれ、気のせいじゃなくて本格的なインフレの波が来ているサインです。 📈インフレは“もう始まっている” まずはこちらのデータをご覧ください。 日本の... -
『Give & Take』に学ぶ:「与える人」こそ成功する理由
はじめに:「まず与える」ことへの気づき 忙しい医師として日々診療や研究に追われる中、「周囲の人にもっと優しく接したい」「チームのために尽くしたい」と思いつつも、自分の時間やエネルギーに限界を感じることはありませんか?実は私も以前、職場で後... -
朝の読書が、1日の質をガラッと変えてくれた話
最近、朝の読書にハマってます。 正確に言うと「朝に読書するための生活」を意識するようになったら、生活全体がいい方向に回り始めたんです。 スマホをダラダラ見ない。 湯船に浸かる。 夜は早めに寝る。 ——これ、全部「朝を気持ちよく迎えるため」の準備... -
AIなしじゃ生きていけない【医師×生産性アップ】
気づけば生活の中にAIがどんどん入り込んできて、「あれ、最近ほとんどのことAIに聞いてない?」みたいな状態になってきました。特にここ半年で、AIの使い方がぐっと実用的になってきた気がします。 私自身、医師という忙しい仕事をしている中で、少しでも... -
スマホだらだら時間にサヨナラ。オーディブルで「三国志」デビューしました
気づけば、仕事が終わったあとや休日のスキマ時間に、ついついスマホでSNSやニュースをだらだらと眺めてしまう。 「ちょっと休憩のつもりが30分経ってた」ってこと、ありませんか? …はい、完全に自分のことです(笑) そんなある日、ふと思ったんですよね... -
ストレスの8割は人間関係から。医師のための「人付き合いミニマリズム」
こんにちは。 外来で毎日、患者さんの話を何十人分も聞いていると、 帰宅後には「もう誰とも話したくない…」ってなることありませんか? 医師って、実はめちゃくちゃ“聞き役”ですよね。 それも、ただ聞くだけじゃなくて、真剣に、丁寧に、状況を読み取りな... -
日記を書いて「自分の時間」を取り戻そう
気がつけば、スマホを片手にYouTube、SNS、ネットニュース…。 ちょっと休憩のつもりが、30分、1時間と経ってしまうことってありませんか? 医師という仕事は、ただでさえ忙しい。 時間はいくらあっても足りないのに、「なんとなくスマホを見ていた時間」で... -
スクロールより、そろそろ散歩しよ
最近、スマホを見ると、条件反射のようにスマホを手に取り、YouTubeを眺めたり、SNSをスクロールしたり、ネットニュースをダラダラと読みふけってしまうことが増えました。休日もまた、ゲームに没頭してしまうこともあり、自分自身で「受動的な情報中毒」... -
TikTok運用、始めてみました。
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]【挑戦レポート】TikTok運用、始めてみました。【医師×SNS戦略】[/chat] 今回は、医師がTikTokを活用する可能性について、私自身の実体験をもとにお話しします。 なぜ医師がTikT...