MENU

ホテルが安い

新型コロナの出現で、海外からの旅行者が激減。さらに大〜小規模までイベントが自粛されており、ホテルの宿泊者も激減しているようですね。
仕事で東京、関西に出張する機会が多いので、ホテル料金には注目していました。

2019年の一番高い時期だと、都内の主要地域は普通のホテルで最低13,000円位は払わないと宿泊できない状態でした。
ということで、当時は当直室に泊まるような感覚で、キャビンタイプの宿に泊まることが多かったです。

あわせて読みたい
医師の出張でカプセルホテルを利用するメリット、デメリット [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]最近はきれいなカプセルホテルが増えましたね[/chat] ホテル価格の高騰とカプセルホテルの...

キャビンタイプのホテルは、元々の価格が安いので、新コロ騒動後もそれほど割安感はありませんが、通常のホテルは、たたき売り状態に突入していますね。3〜4割程価格が下がっている印象です。
(まあ、海外からの旅行者が増える前の時期に戻ったとも言えそうですが)

特に地方都市だと、駅前の大きなホテルの価格も、軒並み下がっていますから、出張の際はチェックしてみるのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次