-
医は仁術論
[chat face="フランケン.png" name="フランケン" align="left" border="red" bg="none"] 人間は罪深き生き物だ[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]その心は?[/chat] 「医は仁術」論 金と時間が欲しい、と... -
医師の人生に”世界一周”という探求者のステージを持つ意義
[chat face="あざらし.png" name="あざらし君" align="left" border="red" bg="none"]若手医師の間で、世界一周がブームになってるみたいだよ[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]人生100年時代。 マルチ... -
組織の出世競争に終わりはない
組織内で出世を目指す場合に知っておくべきこと まず、一番重要なことが、医師が組織内(大学病院もしくは大規模な公的病院)で出世を目指すなら、組織の人員構成がピラミッド型になっていること。これをいつも忘れてはいけません。 https://imadakintoki.... -
日本と北米における副業(スモールビジネス)の現状
フリーエージェント社会の到来 ダニエル・ピンクの代表作としても有名なフリーエージェント社会の到来という書籍をご紹介します。初版が刊行された2002年当時、アメリカでは4人に1人が“フリーエージェント"としての働き方を実践していました。当時から、北... -
カレー専門店をスモールビジネスでスタート。僕ならこうする
カレー専門店をスモールビジネスの視点で考察 自分がカレーを上手に作れるようになったとします。 https://imadakintoki.com/?p=1329 これをビジネスにしたい。よし、カレー専門店を開店しようと考えたとします。しかし、この方法は、いきなり大きなリスク... -
医師の働き方をキャッシュフロー・クワドラントでわかりやすく解説
[chat face="あざらし.png" name="あざらし君" align="left" border="red" bg="none"]ロバートキヨサキが提唱するキャッシュフロー・クワドラントって面白いね[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]働き方を... -
資産形成の大原則
[chat face="あざらし.png" name="あざらし君" align="left" border="red" bg="none"]ダイエットと資産形成って、意外と共通点が多いと思うんだ[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]へえ。どんな共通点があ... -
スモールビジネスは簡単を証明しよう
ビジネスとカレーの作り方 サウザーラジオ(Voicy)の中で、ビジネスとカレーの作り方についての解説が秀逸だったので紹介します。 ビジネスをカレーの作り方に例えてみると カレーを作って販売する工程を考えてみると、食材を購入し、調理して、販売する... -
今年やってみたいこと
[chat face="フランケン.png" name="フランケン" align="left" border="red" bg="none"] 明けましておめでとう[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]明けましておめでとう[/chat] 音声コンテンツ作成 Voicyラ... -
医師の資産形成に役立つ情報のまとめ
※2019年1月3日に公開した記事ですが、一部の記事を削除(取り消し線を表示)して2019年1月07日に再度公開しました。 主な仕事として勤務医続けながら、小規模企業共済を利用することは、正攻法ではないため、本ブログでは推奨しない立場をとることといたし...