金持ちドクターと貧乏ドクター

医師の時給は1万円?でも実情はコンビニレベルのことも多い

医師の時給は1万円?でも実情はコンビニレベルのことも多い

医師の時給って高いんでしょ?

実は、医師の時給は、コンビニレベル〜時給1万円まで様々です。

学会参加 時給はほぼゼロ(自腹参加の場合、マイナス)

交通費のみ支給のボランティアに近い仕事 時給ほぼゼロ

大学院生(無給医)が行う大学病院の外来や病棟サポート 時給ほぼゼロ

医員が行う大学病院の外来や病棟サポート 時給1000円程度

大学スタッフの院内当直 時給1000〜1500円程度

外来のアルバイト 時給1万円程度

医師の時給単価は一般には高いと言われています。その理由が、外来のアルバイトをした際の時給(約1万円)が非常に高いためです。しかし、医師の仕事の中には、自腹で参加する学会(実質持ち出し)、ボランティアに近い仕事、大学病院で日常的に行われているコンビニレベル(もしくは無給)の仕事など、一般の方が想像する医師の時給とは大きく乖離した仕事もたくさんあります。

医師の通勤時間と生産性について。片道1時間の通勤は、毎月50万円の労働に匹敵する。

一度自分の時給を計算してみよう

医師は、自分の年俸や手取り月収を理解している人は多くいます。しかし、現在の自分の時給はいくらですか?と聞かれて答えられる人は多くはありません。もちろん、時給を上げることにこだわりすぎて、若いうちから自分の時間を切り売りして、アルバイトばかりすることを推奨しているわけではありません。しかし、医師は生真面目な人も多く、時給の発生しない時間外労働(深夜、土日含む)やボランティアの仕事、毎週自腹で学会に参加する生活があたりまえと信じている人もいます。自分のスキルを上げるための限定された期間であれば、良いと思うのですが、いわゆるやりがい搾取といわれるような、自分が成長できるなら、無給でも良いと考えて仕事をし続けていると、生産性はいつまでたっても低い状態のままです。

月収にある程度満足していたとしても、月収をその月の実働労働時間(当直や学会出張、時間外労働も含めて)で割り算して、自分の時給を計算してみましょう。時給を正確に把握することは、自分の生産性と向き合う作業にもつながります。そして、あまりに時給が安いのであれば、働き方を見直すきっかけになると思います。

医療とリモートワークについて。医師へのフリーアクセスは今後の医師の働き方を大きく悪化させる。