MENU

月5万円稼げるスモールビジネスを、まずは1つ作ってみよう

[chat face=”あざらし.png” name=”あざらし君” align=”left” border=”red” bg=”none”]スモールビジネスなんて作るよりもアルバイトした方がぶっちゃけ楽だよね[/chat]
[chat face=”博士.png” name=”博士” align=”right” border=”blue” bg=”none”]今はそれでいいけど、一生働き続けることになる。ビジネスモデルに稼いで貰うと自分の労働力を犠牲にしないし、年をとってからも続けられるよ。[/chat]
[chat face=”あざらし.png” name=”あざらし君” align=”left” border=”red” bg=”none”]ビジネスモデルに稼いでもらう?どういうこと?[/chat]

目次

Contents

1回5万円貰える医師のアルバイトは効率が良い?

医師のアルバイトは、非常に時間効率が良いですね。寝当直で5万円貰えるのであれば、体力も消耗しませんし、上手に利用しない手はありません。しかし、唯一の問題点として、労働力とお金の交換であることをあげたいと思います。
[box05 title=”医師のアルバイトの問題点”]労働力(自分の貴重な時間)とお金の交換であること[/box05]
今後、医師過剰時代に突入すると、医師のアルバイ代が次第に下がるかもしれません。それ以前に、働いてお金を貰うというモデル自体が、自分の労働力、時間を切り売りしていることにかわりはありません。ちょっといい方は悪いですが、キャバクラで効率良く稼いでいる人と大差が無いのです。短期的にはそれで良いのですが、働かないとお金がもらえない。つまり、定年後もアルバイトをし続けるのか?という疑問が残ります。

ビジネスモデルに毎月5万円稼いでもらう

働いてお金を稼ぐ以外に、ビジネスモデルに稼いでもらうことも可能です。
[box05 title=”ビジネスモデルに毎月5万円稼いでもらう”]金融資産運用で2000万円を年間3%で運用。(1年に60万円。1ヵ月に5万円の収益)

収益不動産(築古戸建て)で1ヵ月に5万円の家賃収益

アフィリエイトサイト(ブログ)を構築。毎月5万円の収益[/box05]
上記は、医師でも可能な副業(スモールビジネス)です。ここで、ポイントとなるのが、いずれも、種銭(たねせん)もしくは自分の時間が必要となる点です。自分の時間を必要としない、金融資産投資においては、2000万円程度の種銭が必要になります。お金に働いてもらうというのは、古来からの王道ですが、今は、低金利の時代ですから、お金に働いてもらうのが難しい時代です。
[box06 title=”あわせて読みたい”]金融資産、不動産投資で稼ぐのが難しい時代。[/box06]
収益不動産については、時間と種銭の両方が必要になります。不動産購入に種銭が必要となり、不動産の勉強をするための時間がかかるためです。アフィリエイトに関しては、お金はほとんど必要ありませんが、無料記事を半年かけて書き続ける必要があるため、自分の時間が必要になります。
最初は大変ですが、ビジネスモデルがいったん軌道に乗りはじめると、5万円のATMに変身します。特に何もしなくても、毎月5万円のキャッシュが自分の通帳に振り込まれるATMの完成です。ここから先は、自分の時間、お金が必要なくなります。
そして、毎月5万円が自動で振り込まれるATMが1つ作れたのなら、2つ目を作るのは簡単です。これを、2つ、3つと作ることができれば、医師を副業にして、ラットレースから抜け出すための道が見えてきます。

節税の仕組みを利用することで、毎月○万円の利益を得ることも可能

確定拠出年金(DC、iDeCo、イデコ)を使って、毎月○万円の節税をするというのも、広義のビジネスモデルと考えて良いでしょう。いきなりスモールビジネスを手がけるのに抵抗がある人は、ひとまずDCから初めてみましょう!マネーリテラシーも身につきますから、週末を使って、DCについて勉強してみるのもオススメ。
[box06 title=”あわせて読みたい”]永久保存版:医師が老後資産をつくるために確定拠出年金(DC)は最強の手段
永久保存版:医師が理解しておくべき株式投資、インデックス投資の基礎知識[/box06]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次