新しいビジネスにつながりそうなもの。自分の可能性を拡大できそうなものには、積極投資(傍目には無駄遣い笑)していくことにしています。
今回は、一見周囲からみると、「なんでそんなもの必要なの?」と思われるような実際に購入してみたガジェットについて紹介いたします。
Contents
ブロガーとして購入したもの
ブロガーとしてあれば便利なものって、実はそれほどありません(笑)
ブロガーの環境をよくするための投資としては、「テキストをなるべく効率よく入力したい」、「適切なサイズのモニターで仕事をしたい」くらいで十分です。
EIZOのモニター
まず、パソコンのモニターについては、EIZOのモニターを猛烈にオススメしたいと思います。
大学で仕事をしていた時に、「論文を書く時にEIZOのモニターを使うと目が疲れない」と先輩が教えてくれたので、即購入。
1台を職場用に購入したら、あまりの良さに感動して、自宅用にもう一台購入。
使い始めてもうすぐ5年になりますが、これほど長い間使えるとは正直思っていませんでした。
パソコン・モニターで学会スライドを作ったり、論文を書いたり、ブログを書いたりというのが日常の方は、EIZOのモニターへの投資は正義!
間違いなくオススメです。
僕はEIZOのIPSパネルをpaperモードで使っています。
モニターのサイズ、ゲームをするかどうか?などで購入機種を検討するのが吉
Happy Hacking Keyboard
僕はパソコンはMacのMacbookとMacBook Proを使っています。本ブログを書き始める時に、「そういえば、キーボードにお金かけたことなかったな。どうせなら性能の良いものを一度使ってみよう」と思い、Happy Hacking keyboardを購入しました。
正直、買った直後は、「普通のキーボードと変わらんやん」と思っていましたが、今は考えが180度変わって、「やっぱり、いいものはいいな」と感じています。
キーボードも、職場と自宅で同じ環境のものを使いたかったので、2台同じものを買いました。Bluetoothモデルを使っています。
長期の出張のときには、出張先でブログを高速で更新したいので、キーボードを最近持参するようになりました笑 それくらい愛しています!
音声コンテンツづくりのために購入したもの
ブログで、いまだ金時ラジオを作るようになってから使っているガジェットを紹介します。
TASCAM DR-05
音声対談を録音して、パソコンで編集したものをブログ上にmp3形式で公開したり、note.muに公開したりしています。
その録音機器としてTASCAM DR-05(無指向性ステレオマイク)を使っています。これで、全く不自由なし。
ノイズキャンセリング・ヘッドホン
ソニーのWH-1000XM2を使っています。現時点での最新モデルはWH-1000XM3です。
正直、「ヘッドホンにしては高いなあ」と購入するのにかなりためらっていましたが、心の底から買って良かったと思っています。
いまだ金時ラジオの収録、Daznのサッカー観戦、出張で飛行機、電車移動などで大活躍しています。
このノイズキャンセリング・ヘッドホンがどれだけすごいか?については、フランケンが通勤ラジオで熱弁を奮っていますので、そちらをご参照ください。
フランケンも話していますが、ノイズキャンセリング・ヘッドホンは、中途半端な値段の製品を買うよりは、WH-1000XM3くらいの値段をかけた方が良いと思います。
Manfrotto ミニ三脚
最近、ビデオ会議する機会が増えました。新しいイベントを企画するときなど、30分ほどビデオ会議すると効率が良いです。
その時、スマホを固定するものがあったらいいなと思い、スマホ固定用の三脚を買いました。
後述する、一眼レフカメラを固定する三脚も同じ会社のものを買いました。デザインがおしゃれで、それでいて、機能的にもしっかりしているのがお気に入りポイント。
自分への投資
ここから先は、将来自分の仕事の幅を広げられたらいいな。と思って投資したものをご紹介します。
Manfrotto 三脚 Befreeアドバンス アルミ 4段 自由雲台 レバーロック式
なぜに3脚?と思った方が多いと思います。実は、今高画質動画を一眼レフカメラ、ミラーレスカメラで撮るのが流行っています!YouTuberも使っている人が増えているみたいです。
一眼レフカメラは、かなり古いモデルですがEOS 6Dを持っていたので、これを使って動画を撮ってみようと思いつきました。
なんどか撮影をしてみたところ、素人でもある程度きれいな動画を撮れることがわかりました。
でも、いくつかポイントがあり
・手ブレを防ぐのが最大のポイント
だと気づきました。ということで、三脚を買うことにしました。
以前、やっすい三脚を買ったのですが、固定性が悪く、一眼レフカメラを乗せるのにはあまりに心もとなかったので購入しました。
この三脚でカメラを固定して動画を撮ると、かなりきれいな動画がとれることがわかりました。
難点は、出張の荷物がどんどん増えることですね。。。三脚の足はレバーロックタイプを買いました。
スマホ用スタビライザー
3脚に固定せずに動画を撮ろうと思った時に、ちょっと試してみたいと思っているのが、スマホ用のスタビライザーです。
これは、今日アマゾンで注文したので、届いたらまたレビューしてみたいと思っています。
購入を後押しされた動画