医師の働き方

勤務医は乾電池問題

労働者とは、すなわち乾電池である。 労働者はビジネスユニットを回すための乾電池 企業にとって、労働者とは電池にすぎない。基本的に企業では仕事というものが「ユニット...
博士
博士
勤務医は乾電池?問題

俺がいなくなったら、こんな難易度の高い手術はだれもできない
この病院の教育システムを維持しているのは、俺がいるから。いなくなったら教育する人がいなくなって崩壊するよ

自分も過去そうでしたが、組織の中で働いていると、
この組織にとって、自分は必要不可欠なパーツである
という信念を、踏みかため。日々強固なものにしていきます。
それは、誰しも同じこと。

そもそも、
まあ、医者なんて、ソケットに収まって放電する規格化された乾電池と同じだから、
自分がいなくなっても、すぐに別の人がそのソケットに収まって放電し始めるだけだよ
という医師はあまり見かけたことがありませんね。

組織の中にいると、自分の上部構造に対して、自分がはじき出されたくない。
という強い強い、潜在的な願望が生まれます。
その自分の願望を、組織に投影した姿が、
自分の換えはこの世にいない
というものなのでしょう。

でも、
俺がいなくなったら、こんな難易度の高い手術はだれもできない

そもそも、手術というのは、保険点数がついていることからもわかるとおり、ある程度規格化されています
もしかしたら、その人の手術が100点として、後任が80点だったとしても。
その20点の違いが、第三者に伝わる可能性は極めて低そう。

俺は、この手術を60分でできる。普通にやったら、2時間かかる。
といっても、1日に8時間で、手術をそれぞれ8件と4件やるなら、倍の生産性の差ができますが、
それぞれが、1日に2件手術するなら、生産性の差はほとんどでませんね。

この病院の教育システムを維持しているのは、俺がいるから。いなくなったら教育する人がいなくなって崩壊するよ
これも、よく耳にしますが、このとおり、崩壊した組織を見たことがありません

基本的には、勤め人に求められることは
365日決められた時間に出社して、勤務時間内はしっかり働いて。
できれば、仲間と協調性をもって働いて。
ある程度期待された量の仕事をこなす。
それくらいではないでしょうか。

少なくとも、経営者は、労働者のことをそのようにみているのだと思います。

でも、難しいのが
よしわかった。
それなら、
労働者として、必要最小限のことだけをやろう
独創性を発揮して、目立っても意味ないから、できるだけ目立たないようにやろう
人より一生懸命働いても給料同じだから意味ない

そのようになっていくと、自分のスキル、可能性がどんどん組織人に最適化されて、小さな小さな世界に閉じこもるようになってしまう。
これを続けていると、組織の外で活躍することが全くできなくなってしまうのです。
組織に最適化することと、自分でビジネスを立ち上げる(資本主義ゲームで勝つ)ことは、真逆のベクトルを持っているのです。

博士が運営するオンラインサロン


医師のキャリア革命
こちらのオンラインサロンでは、”生涯途絶えることの無い、複数の収入の流れ”を作るために日々研究を重ねています。
100名を超える医師が参加する国内最大級のオンラインサロンです。
興味のある方はこちらもぜひ。
今年は、新型コロナの影響で、大規模のオフ会が開催しにくいので、ウェビナー動画コンテンツを充実させていく所存。