SNSとブログ

BlogやSNSで信用資産を貯めることの重要性

あざらし君
あざらし君
Twitter始めてみようと思うんだ。
博士
博士
BlogやTwitterで蓄積された信用は、今後とても大切な資産になる

医師にとってもBlogとSNSは立派な資産

Blogで人が困っていることを解決するために、自分自身が役立つ情報を発信する。そうすると、それを読んだ人が問題を解決することができます。自分が困っていることを助けてもらうと、ブロガーのファンになります。ブロガーの情報が、読者の問題解決したので、読者はブロガーに借りを作ったことになります。もちろん、ブロガー自身は、貸しを作ったとは考えず(というか、読者の問題が解決されたことは知りえない)、ひたすら人々の問題解決に役立つ情報を無料で発信し続けています。Twitterを始めとするSNSについては、役立つ情報もあれば、共感を生むメッセージを受け取ることができるのがメリットですね。自分の中で、「自分と同じような考えをもって頑張っている人がいる」、「自分が辛いと思ったことを払拭してくれるポジティブなメッセージを日々発信している人がいる」という共感を得られるのがSNSの大きなメリットと言えるでしょう。

BlogとSNSで蓄積された資産は、いつでもお金に換金が可能

これは、実際にBlogを書いている人、Twitterで一定数以上のフォローワーを持つ人にしかわからないことです。BlogとSNSで蓄積された資産は、いつでもお金に換金が可能です。例えば、Blogで毎日記事を更新してくれている人が、東京でセミナーを開催するとなると、一定数が聞きにいくと思います。ブロガーが本を出版したら、読者はきっと買ってくれるでしょう。ブロガーが、自分の住む街に出張に来ていたら、食事をごちそうしたい!と名乗り出る人も大勢いると思います。そのようにして、日々人の問題解決につながる情報を発信しつづけていると、無形の財産が蓄積されていきます。それは、SNSとうまく組み合わせることで、複利の原理で増大していきます。目に見えない、信用という大きな資産が増えているのです。

お金でTwitterのフォロワーは買えない

逆に、お金でTwitterのフォロワーを買うことはできません。お金で信用を買えないと言っても良いでしょう。SNSで蓄積された信用資産は、自分の好きなタイミングでお金に変換できますが、逆はできません。

医師のセルフブランディングは、信用資産として重要になる

Twitter、インスタグラム、YouTubeといったSNSはどんどん成長しています。その中で、信用を蓄積し、それを複利で増やしていくという戦略は、もしかしたら、定期預金をするよりも、将来性が大きい投資なのかもしれませんね。SNSが資産になるかどうかは、過去に同様のサービスがなく、未知の領域ともいえます。ですが、お金の価値をSNSなどが持つ信用の価値が上回る時代になるのであれば、信用を蓄積しておくことは、人生のどこかで必ず役にたつと思います。