ユニクロの戦略
ユニクロはどんな戦略かと言えばZARA、H&Mと真逆。トレンドよりも10年売れる定番モノを開発するのが彼らです。ヒートテック、エアリズム、フリース、スーピマコットンTなど数あるユニクロの定番品は10年単位で売られているものも少なくない。1年以上の開発期間をかけて10年愛されるものを開発し、できるだけ長く同じものを販売し、数量を高め単価を抑えるビジネスモデルです。
ユニクロの下着
まず、私の定番になったのがユニクロの下着です。10年近く前から、インナーウェアーは、オールユニクロですね。ユニクロは、素材の開発にも力を入れていて、体に触れている時間が一番長い下着が定番商品になったのは自明ですね。エアリズム、ヒートテックの2 topでオールシーズンカバーしているのも強いところ。出張先に持っていくときにもエアリズムは乾きやすいので重宝します。ユニクロは下着メーカーキラー。
ユニクロのボトムス
MBさんというファッションアドバイザーの方が火付け役になったのですが、ユニクロのブラックスキニーデニムは、もはやオールシーズンの定番に。デザインがきれいで、おまけに安いということで、ブラックデニムは、ここ数年、ユニクロ以外買っていません。ユニクロはデニムメーカーキラー。
ユニクロのトップス
私の中で、昨年までは、「ユニクロは、下着と、ボトムスは文句なしだけれども、トップス(上着)は、まだ買う気にならない」と感じていました。というのも、ボトムスは、コートの下に着るとそれほど目立たないし、座って食事をしているときは相手に見えません。シルエットがきれいなら、それで十分かな?と割り切れるのですが、トップスは、顔に近い場所にあり、服の印象を一番大きく印象付けられるパーツなので、どうしてもユニクロでは対応困難でした(私見です)。でも、今年に入って、「トップスもユニクロでいいんじゃね?」という商品が発売されました。
特に今年すごかったのが、イージーケアジャージーシャツ。これは、僕の中では上下ユニクロが可能になった、革命的なシャツ。質感が良いのと、着心地も良いです。https://t.co/vKUXjxwJaJ
— 整形外科@sugimovic (@ysugimoto) September 15, 2019
このクオリティのシャツを、1990円で販売されたら、アパレル業界の人も厳しいと感じるでしょうね。
ユニクロのセットアップ、スーツ
他の量販店を眺めてもこれ以上着心地がよくこれ以上シルエットが綺麗に見えてこれ以上安いものは存在しない・・・と言っても大げさじゃないほど、完璧です。
前編でも生地のことを書いたので重複しますが、出来は死ぬほど良いです。
素材感はデパートの平場で買えば倍はするだろう、super110’s高級糸の綾織素材。「superなんちゃら」という表記はスーツでよく見かけますが要するに糸の細さの単位だと思ってください。数値が大きくなるほど糸が細くなる。そして糸が細いと基本的には出来上がった生地にツヤが強くなります。ツヤはスーツに高級感を与える要の部分。数字が大きくなればなるほど高級感は増します。
2万円以下の価格で、ユニクロでスーツが買える時代になりました。しかも、品質、デザインも合格点ときた。スーツと言っても、最近だと学会に行く時しか来ないし、僕はおそらく今後はユニクロのスーツを基本にすると思います(笑)
ユニクロの情報は、MBさんのブログが超詳しいので、ぜひチェックしてみてください。少し古い本にはなりますが、上に紹介した本は、ユニクロでおしゃれをするための理論が詳しく書いてあり、今でも参考になります。