俺の屍を越えてゆけ(日記)– category –
日々の思いつきを書いた日記
-
キャッシュレス決済 suica vs. PayPay
僕はiPhoneユーザーなので、支払いの利便性だけを考えると mobile suica一択 になります。 mobile suicaの場合、iPhoneをロック解除する必要もなく、iPhoneを読み取り端末にかざすだけで、支払いが完了します。 同じことがApple watchでもできます。 suica... -
財布を持たない生活を目指したい
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]今日の話題は、にわかミニマリスト。財布を持たない生活をめざしたい。[/chat] 持ち物が多いと忘れ物をしがち 僕ができるだけ財布を持たずに生活したいと思う最大の理由は、「持... -
ダイエットに関する現時点での最適解
医学部卒業後に体重が増加 中学高校はテニス部、大学時代はサッカー部だったので、大学卒業まで「食べ過ぎたら太る」という価値観がない生活をしていました。 ところが、大学卒業後にたまたま水着で撮った写真をみると、「あれ、俺太ってないか?」と感じ... -
レイヤー化する世界
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]台湾にきてみて思ったこと[/chat] 世界はレイヤー化している ひとむかし前であれば、僕らは「日本人」と「外人」という2つに大きく分断されていました。 日本人と「外人」は、所... -
クリックモーメントとはハブとハブが連結する瞬間
クリックモーメントについて音声コンテンツを作りました。 https://imadakintoki.com/?p=1898 音声コンテンツを聴き続けていて、「クリックモーメントとは、ハブとハブが連結する瞬間のこと。その後に自己相似の世界が広がり、新たなレイヤーにつがなるこ... -
錯覚資産は複雑系の世界
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]山ちゃんが蒼井優と入籍発表しました。錯覚資産を考える面白い題材だと思ったので記事にしてみました。[/chat] 蒼井優と入籍したことで世間の脳内にある山ちゃんの記憶が一夜に... -
チーム一丸の危うさ
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]仲の良さそうな組織が良いとは限らないというお話[/chat] 3人の社長のお話 架空の話ですが、50代の社長3人が雑談しているシーンをあげてみます。 社長A うちの組織は非常に仲... -
人口減少のインパクトに備えよ
ちきりんブログからの引用 次の50年で4500万人減るということ 北海道の人口 543万人 東北地方の人口 910万人 北陸地方の人口 536万人 中国地方の人口 747万人 九州地方の人口 1452万人 これらを合計すると(=関東、関西、中部以外の総人口は)4579万... -
医師にむけた上手な失敗のしかた
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]時々失敗してますか?[/chat] 先日の日本整形外科学会のQuotomyブースで行われた公開ラジオ収録で、自由きままな整形外科医(整形外科医のブログ)が面白い話をしていました。 ... -
マウスコンピューター購入
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]10年ぶりにWindows PC買いました[/chat] 自分は、Appleのエコシステムに取り囲まれており、Macbook Air、MacBook、Macbook proなどをかれこれ10年近く使っています。 子供のパソ...