-
モバイルクリニックという新しい働き方の提案
医師のアルバイトといえば、○○病院に行って外来をする、手術をする、当直をするというのが一般的です。医師のアルバイトは、時給が良いので、いずれのパターンでも効率よくお金を稼ぐことが可能です。ただ、この方法だと、常勤の勤務先の働き方の延長とな... -
モバイルクリニックという働き方でお金と時間を同時に手に入れる
勤務医として1つの病院で365日働くことの限界 自分の時間を労働力として切り売りする生活から抜け出せなくなる(ラットレース) 医師として365日働いて、安定した給料を受け取る。一見、安定した生活に思えます。その生活が一生続けられるのであれ... -
医師がアルバイトを決める基準について
アルバイトを決める基準について 公的病院か私立病院か 一般論としては、急性期病院&公的病院は忙しさの割に報酬が少ないことが多く、逆に私立病院は仕事がそれほど忙しくない割に報酬が良いことが多いと思います。急性期病院&公立病院という組み合わせ... -
医師が給料以外に副業(スモールビジネス)から収入を得るためのアイディア
[chat face="あざらし.png" name="あざらし君" align="left" border="red" bg="none"]医師と相性のよい副業(スモールビジネス)って具体的にはどんなジャンルがあるのだろう?[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg=... -
医師の仕事にブルーオーシャン戦略を応用
新版 ブルーオーシャン戦略から、医師の働き方を見直す 競争を戦略思考の中心に据えるべきではない。 従来であれば、企業はライバルよりも、価格が安く、すぐれた性能をもつ商品やサービスを開発することを目標としていました。しかし、そのような戦い方... -
医師の自転車通勤はメリット大。オススメ自転車メーカーの紹介
自家用車を複数台所有すると、固定費が高くなります。そのため、固定費を抑えるためには、自転車通勤をオススメしたいと思います。自転車通勤は健康管理の意味でもメリットが大きいと思います。 医師の自転車通勤メリット 運動不足解消 通勤時間に運動不足... -
海外の学会に医師が持っていくものリスト。
海外の学会に持っていくもの パスポート&クレジットカード この二つは、必ず持参しましょう。海外では、パスポートとクレジットカードが、身分を証明するものとして必須です。現金を持ち歩くことは、盗難のリスクが高くなります。仮に現金を持っていたと... -
国内学会に医師が持っていくものリスト。
国内の学会に持っていくもの 名刺 学会発表の後や、懇親会で名刺交換をする場面が結構あります。名刺は、必ず持参しましょう。 教科書のようにわかりやすい!初めての国際学会参加までに準備すべきこと 教科書のようにわかりやすい!初心者のための国内学... -
定額使い放題を上手に利用しよう
定額使い放題を上手に利用しよう 節約の本には、固定費を見直すことが一番重要と書かれています。まったくそのとおりですが、実は、ヘビーユーザーにとっては、固定費は有利に働く場合もあります。 ジムの年会費 ジムのビジネスモデルとして、ほとんどジム... -
金融資産、不動産投資で稼ぐのが難しい時代。
お金に働いてもらうのが難しい時代 高度経済成長の時代には、マイホームを買えば不動産価格が右肩上がりに上昇し、預金金利が5%を超えていたため、お金に働いてもらうことが可能でした。しかし、現在では、記入資産投資で、平均して3%以上の運用益を出...