ysugimoto– Author –
-
永久保存版:医師の第3のキャリアとは、医師を副業にすること。
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]ここ数年、勤務医でもない、開業医でもない、医師の第3のキャリアとは何か?と考え続けてきたけど、一つの回答を見つけた気がする[/chat] [chat face="あざらし.png" name="あ... -
医師が確定申告について知っておくべき基本事項
[chat face="あざらし.png" name="あざらし君" align="left" border="red" bg="none"]アルバイトしてお金貰った場合って、確定申告しないとダメ?内緒にしてたらばれないよね?[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg=... -
医師のための格安スマホ乗り換えマニュアル
[chat face="あざらし.png" name="あざらし君" align="left" border="red" bg="none"]格安スマホに乗り換えようかな[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]固定費がかなり安くなる。家族全員乗り換えられたら... -
勤め人医師の働き方
勤め人医師の働き方 人生100年時代に突入している 人生100年時代において問題になるのは ・定年退職という強制解雇(定年が引き上げられる可能性はある) ・生産人口減少と高齢化率増加による年金支給額の引き下げ 65歳から85歳まで、20年あります。... -
医師にもできる5つの副業(スモールビジネス)
※2017年12月29日に公開した記事ですが、一部の記事を削除(取り消し線を表示)して2019年1月07日に再度公開しました。 主な仕事として勤務医続けながら、小規模企業共済を利用することは、正攻法ではないため、本ブログでは推奨しない立場をとることといた... -
医師のアルバイト代を法人所得にして節税できないか?
[chat face="あざらし.png" name="あざらし君" align="left" border="red" bg="none"]アルバイトの報酬を合同会社などの法人収入にできたら節税できるよね?[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]結論から言... -
スモールビジネスを成功に導くためのマインドセット
スモールビジネスの重要性がわかったとして、何をしたら良いのですが?オススメの本を教えてください!と質問されることが多いです。ですが、これはアプローチとしては正しくありません。スモールビジネスを成功させるためのマインドセットについて、受験... -
医師にとってのお金と時間
人生の悩みの大半はお金と時間に関するもの 忙しくて家族との時間がとれない、夜遅くまで働いているからうつ状態になった、子供の教育費とマイホームのローンで首が回らない。人生における悩みの大半は、お金と時間に関するものです。お金が足りなくなると... -
スモールビジネスで自分の商品を作るときの注意点
不動産という商品の作り方 今回は、初心者が比較的参入しやすい築古戸建て不動産投資を例にして説明してみます。木造の一戸建て家屋を購入して人に貸し出すビジネスモデルです。一戸建て家屋が、自分の商品となります。 税金を考えずに、非常に話を単純化... -
分断される医師の世界
資本主義経済は、基本的には貧富の差が拡大していく宿命にあるようです。 [box05 title="分断される世界"]資本家と労働者の違い SNSを上手に使って、ネット上の錯覚資産を蓄積する人とそうでない人 金融リテラシーを持ち戦略的に資産を増やし続ける人と、...