俺の屍を越えてゆけ(日記)– category –
日々の思いつきを書いた日記
-
チーム一丸の危うさ
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]仲の良さそうな組織が良いとは限らないというお話[/chat] 3人の社長のお話 架空の話ですが、50代の社長3人が雑談しているシーンをあげてみます。 社長A うちの組織は非常に仲... -
人口減少のインパクトに備えよ
ちきりんブログからの引用 次の50年で4500万人減るということ 北海道の人口 543万人 東北地方の人口 910万人 北陸地方の人口 536万人 中国地方の人口 747万人 九州地方の人口 1452万人 これらを合計すると(=関東、関西、中部以外の総人口は)4579万... -
医師にむけた上手な失敗のしかた
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]時々失敗してますか?[/chat] 先日の日本整形外科学会のQuotomyブースで行われた公開ラジオ収録で、自由きままな整形外科医(整形外科医のブログ)が面白い話をしていました。 ... -
マウスコンピューター購入
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]10年ぶりにWindows PC買いました[/chat] 自分は、Appleのエコシステムに取り囲まれており、Macbook Air、MacBook、Macbook proなどをかれこれ10年近く使っています。 子供のパソ... -
人材交流のコツをレアカード集めに例えてみよう
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]私の知り合いは面白い人が多いねと言われることが最近増えたので、日頃心がけていることを文章にしてみました[/chat] 情報を発信している人をみつける 私が「この人面白いな」「... -
本日も日本整形外科学会(パシフィコ横浜)Quotomyブースでイベントもりだくさんです
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]今日もいろいろなイベントをします![/chat] 最新情報はこちら https://imadakintoki.com/?p=2105 2019/05/10は、2本のいまだ金時ラジオの公開収録を行いました。 無謀なチャレ... -
ものを捨てられない医師たちへ
[chat face="あざらし.png" name="あざらし君" align="left" border="red" bg="none"]狭いマンション、医局が荷物だらけでなんとかしたい。[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]今日はものを捨てるコツなど... -
目標を数値化することの重要性
本日は名古屋に移動しました。 明日は、第30回日本医学総会に大谷先生が立ち上げた医学論文共有サービスであるQuotomyの展示ブースを出展するため、その応援をするために駆けつけた次第です。 今回の企業ブース出展の目的は、ざっくりいえば、「Quotomy... -
ブックレビューを音声コンテンツで行う価値
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]ブックレビューを音声コンテンツで行う価値について考えてみよう[/chat] 音声コンテンツを聞く人の時間を省略してあげられる 仕事が忙しいとなかなか読書のためにまとまった時間... -
NOをいうために大切なこと
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]フランケンの通勤ラジオが面白いので興味ある人は聞いてみてください。[/chat] 最近は、サウザーラジオに加えて、フランケンの通勤ラジオを聴くのが日課になりました。 今日のラ...