医師の新しい働き方 ホテルに住む 2021年2月16日 ysugimoto いまだ金と時間を持たざる医師たちへ 田舎に住むことにリスク 田舎といっても、グレードが色々あると思う。 色々定義があると思うけど、 ・新幹線もしくは空港へのアクセスに1時間以上かかる場所 みたいなイメ …
医師の新しい働き方 マルチステージの人生戦略 2021年2月14日 ysugimoto いまだ金と時間を持たざる医師たちへ 人生100年時代になり、 1つの専門職を一生貫き通す生き方が難しくなった 時代も変化するし、自分の体、頭脳も20代から70代で大きく変化する 基本的なことだけれども、変化 …
医師の新しい働き方 人生はマルチステージに 2021年2月13日 ysugimoto いまだ金と時間を持たざる医師たちへ キャリアにおける二項対立 医師になって、ある程度汎用性や専門性のあるスキルを身に着けようと思ったら、 ・一定の期間、寝食を忘れて医業にフルコミット するのが合理的。 でも、 …
医師の働き方 勤務医を続ける上で考えるべきことpart 2 2021年2月1日 ysugimoto いまだ金と時間を持たざる医師たちへ 24時間365日オンコール 医師にとって、 ○○先生にしか、この疾患は治せない というのは、一種のステータスなのだと思う そして、そのスペシャルな技能が、人の生死に関わる …
医師の働き方 勤務医を続ける上で考えるべきことpart 1 2021年1月31日 ysugimoto いまだ金と時間を持たざる医師たちへ 自分が住む場所を選べない 私は地方都市の大学病院の医局人事に従って、働く場所を決めてきた(決めてもらってきた)。 先輩、同期、後輩たち、多くの医師たちのキャリアを見てき …
医師の転職 自分のポジションを客観視する 2021年1月30日 ysugimoto いまだ金と時間を持たざる医師たちへ 資本家と労働者というのは、向かうベクトルの向きが正反対なので、 どうしても対立しやすいです。 資本家にとっては、 ・これだけたくさんの給料を支払っているのだから、もう少し …
大学病院 組織の出世は、どこまでいっても終わりなき戦い 2021年1月28日 ysugimoto いまだ金と時間を持たざる医師たちへ 組織の内部で頑張って出世する これは、どこまでいっても終わりのない戦い 5人の同期がいる組織構造を考えてみましょう。 仕事をめちゃくちゃ頑張って、同期の中でトップの成績を …
医師の新しい働き方 法人は労働力再生産のコストがかからない 2021年1月25日 ysugimoto いまだ金と時間を持たざる医師たちへ 法人とは、人間とまったく別の存在である法律上人格が認められたもののこと 医師が労働力を提供して、病院から給料をもらう。アルバイトや講演の報酬も基本は給与所得。 ほとんどの勤 …
医師の働き方 医師とやりがいについて 2021年1月10日 ysugimoto いまだ金と時間を持たざる医師たちへ やりがいというのは、 無いよりあったほうが良い というのは事実な気がします。 というより、やりがいが全くない仕事を10年以上続けるのはなかなか難しいと思います。 た …
医師の資産形成 医師で貯金が全く増えないが意味すること 2021年1月9日 ysugimoto いまだ金と時間を持たざる医師たちへ 勤務医で1年以上貯金が増えていないは赤信号 以下に該当する人はちょっと注意が必要です ・自分の資産に興味がなくてどれくらあるか把握していない ・貯金が100万円未満( …