-
スモールビジネスの発想
コンビニビニール傘の原価 みなさんも、突然の大雨にあい、コンビニで傘を購入した経験があると思います。だいたい、400〜700円程度で販売されていますね。ところで、コンビニのビニール傘の原価っていくらかご存知でしょうか?だいたい10円前後と... -
好きを仕事にするために
若い頃は与えられた環境で頑張る いきなり自分の好きなことを仕事にするという戦略をとることはオススメできません。というのも、資本主義のルールを考えると、人の役に立つことを提供して、その対価をお金として得るという大原則があります。医師にのって... -
医師数を増やしても問題は解決しない
医師の働き方が今後大きく変わる 一部の医師が過労死ラインで働き続けていることが問題視されています。働き方改革でも、事実上黙認という方向になりそうな流れのようです。過労死ラインで働く医師といえば、地方都市、過疎地に勤務する全ての医師(特に産... -
組織のピラミッド構造と医師の働き方
[chat face="あざらし.png" name="あざらし君" align="left" border="red" bg="none"]最近、同期で開業する医師が増えました[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]年齢が上がるに従ってポストが少なくなるこ... -
サラリーマンとサラリーマン医師の違いとは?
[chat face="フランケン.png" name="フランケン" align="left" border="red" bg="none"] 今日も記事を書いたぞ[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]いつもご苦労さまです[/chat] スキルを持ち出せないサラリ... -
医師とドルコスト平均法の相性は良い
世界経済あるいはアメリカ経済の成長に投資する 世界経済、アメリカ経済の成長に投資する。具体的には世界経済、アメリカ経済の株式指標に連動するインデックスファンド(ETFや投資信託)を毎月一定額購入する方法(ドルコスト平均法)です。この方法は、... -
医師は転職という選択肢を懐刀に
[chat face="あざらし.png" name="あざらし君" align="left" border="red" bg="none"]医師の長時間労働問題。結局抜け道だらけの落とし所になりそうだね。[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]自分と家族の... -
合同会社のメリット。経費で落とすとは?
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]今日の飲み会代は、ワイがだそう。経費で落とすわ。[/chat] [chat face="あざらし.png" name="あざらし君" align="left" border="red" bg="none"]あざーっす!ゴチになります[/c... -
小規模企業共済は医師の節税手段として最強
※2018年12月14日に公開した記事ですが、一部の記事を削除(取り消し線を表示)して2019年1月07日に再度公開しました。 主な仕事として勤務医続けながら、小規模企業共済を利用することは、正攻法ではないため、本ブログでは推奨しない立場をとることといた... -
医師にとって合同会社は節税の宝石箱
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]資産形成を考える上で、節税の知識は最重要[/chat] [chat face="あざらし.png" name="あざらし君" align="left" border="red" bg="none"]え、節税なんて考えたこともなかったよ[...