After COVID-19の世界– category –
-
自重トレーニング続報
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]自宅でできる自重トレーニングの続報[/chat] 自重トレーング甘く見ていた 自重トレーニングって、結局腕立て伏せとかスクワットでしょ? 腕立て伏せって、50回くらいできるから... -
新コロについて思うこと(雑感)
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]本日の投稿は雑感です[/chat] 指数関数的に増加する新コロにどのように向き合うべきか? 新型コロナに関しては、「致死率の低い30代以下の若者は行動の制限を解除して、高齢者を... -
GWはUdemyでオンライン学習を
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]新コロ騒動で自宅にこもってオンライン学習[/chat] オンライン学習という選択肢 新コロ騒動の影響で、「Zoomを使った宅飲み」みたいな新しい文化が生まれたり。 なにわともあれ... -
宅飲みのニーズ
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]音声通話、ビデオ通話を使った宅飲みのニーズ[/chat] コロナの影響でコミュニケーションが不足する 新コロさんの影響で、医療業界においても学会、研究会、職場の飲み会などが、... -
ジムで筋トレできない問題
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]長年続けてきたプール&ジムで筋トレを見直すタイミング[/chat] After COVID-19の筋トレ 研修医の頃から、毎週プールに通い、ジムで筋トレをする習慣を続けてきたものの、新コロ... -
リモートワークは大企業勤め人にとって儚い楽園
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]新型コロナウイルス(COVID-19)は、カードゲームの大富豪でいうところの「革命」。BeforeからAfter COVID-19で資本主義ルールは一瞬で変更になってしまいました。[/chat] サウ... -
可処分時間の増加
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]お医者さんの時間が増えるのは良いこと[/chat] After COVID-19の可処分時間 新コロが自分の周囲に及ぼした影響として ・職場の飲み会が完全にゼロになった ・学会、研究会といっ... -
新コロと生活環境の変化
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]新コロの雑感[/chat] 運動どうするか問題 毎週必ず1回は、ジムで筋トレ。これを習慣にしてきましたが、新コロさんのおかげで、難しくなりました。 新しい習慣をつくらないといけ... -
COVID-19収束時期について思うこと
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]備忘録[/chat] 2020/03/31現在の状況 イタリア、スペインの新規患者数がピークアウトしつつある状況です。一方、アメリカは新規感染者数、新規死亡者数ともに増加し続けており、...
1