-
オールユニクロになる日は近い
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]ユニクロの品質がどんどん向上していますね[/chat] ユニクロの戦略 ユニクロはどんな戦略かと言えばZARA、H&Mと真逆。トレンドよりも10年売れる定番モノを開発するのが彼らです... -
いまだ金時ラジオ 第8回 なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか?
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]今日紹介する本は、山口揚平さんの著書である、なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか?という面白い本です。[/chat] [chat face="フランケン.png" name="フランケン" a... -
買い物をゲームとして楽しむのが節約のコツ
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]今日は、日常の買い物をゲームとして楽しむコツを紹介しよう。[/chat] ハイボールに使う炭酸 ウイスキーの炭酸割りであるハイボール 最近は、職場の飲み会でも、ハイボールを頼... -
住居は所有する時代から利用する時代へ
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]今日は、利用価値の視点から住居について考察してみよう。[/chat] 所有から利用へ 一昔前であれば、「利用するためには所有しなければならない」が常識でした。 パソコンを買っ... -
キャッシュレス決済 suica vs. PayPay
僕はiPhoneユーザーなので、支払いの利便性だけを考えると mobile suica一択 になります。 mobile suicaの場合、iPhoneをロック解除する必要もなく、iPhoneを読み取り端末にかざすだけで、支払いが完了します。 同じことがApple watchでもできます。 suica... -
いまだ金時ラジオ 第7回 嫌われる勇気
[chat face="フランケン.png" name="フランケン" align="left" border="red" bg="none"] 過去に紹介した僕らのライフハック哲学を実践するためには、メンタルがタフでないと厳しい。[/chat] [chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue... -
ニュータイプの時代
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]今日はおすすめ本のご紹介[/chat] ニュータイプの時代 山口周著 20世紀的優秀さの終焉(オールドタイプ) このようなオールドタイプに対置される、自由で、直感的で、わがまま... -
整形外科のゆる医ブログ主との対談(音声コンテンツ)
先日、整形外科のゆる医ブログ主(以下ゆるい先生)とお会いした時に、ATM婚についてお話をうかがってきました。 ATM婚とは、男性(一般には高額所得者)が女性と結婚した後に、女性からキャッシュを生むATMのような扱いを受けてしまう状況を表す言葉のよ... -
財布を持たない生活を目指したい
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]今日の話題は、にわかミニマリスト。財布を持たない生活をめざしたい。[/chat] 持ち物が多いと忘れ物をしがち 僕ができるだけ財布を持たずに生活したいと思う最大の理由は、「持... -
資産形成において視野を拡げることの重要性
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]医師は視野が狭くなりがちというお話[/chat] 資産形成における視野の狭さがもたらす弊害 医師のキャリア革命というオンラインサロンを運営している関係で、ここ数年は様々な医師...