俺の屍を越えてゆけ(日記)– category –
日々の思いつきを書いた日記
-
専門医必要?不要?問題
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]専門医必要?不要?問題について[/chat] 今のところ、専門医であっても、非専門医であっても 臨床の現場で行える(保険請求できる)診療行為に大きな差はない。 日本の医療は国... -
老朽化したコモディティ
メリークリスマス!すっかり更新忘れていたので、プレゼント代わりに真っ黒なコンテンツを。「ほとんどの会社員は、神輿を担ぐふりをして神輿にぶら下がっている」f通勤ラジオ_255r|Frankenstein @BlackSheep8270 #note https://t.co/Ubr4wk5QDt— ... -
怒りをブログ記事に書くコツ
ブログ記事を書くモチベーションの中で ・知的探究心 と ・怒り というのはわりと大きなウエイトを占めている気がする。 知的探究心というのは、理解しやすくて 今まで自分の中になかった真理を見つけた みたいな感動が、文章を書くモチベーションにつなが... -
怒りの上手な使い方
理不尽な環境に放り込まれて、自分の自由意志なく、労働に従事させられる。 このような環境に置かれると、怒りを感じます。 なぜ、こんな理不尽なことを自分はしないといけないのか? そして、この怒りというのは、創作活動の大きな原動力になります。 こ... -
ダイエットネタ
以前は、1日のトータルカロリーを決めて、朝昼夕で3等分して、 朝はだいたい00kcalくらい。昼は食べ過ぎたから夜は控え目に。 みたいに考えていました。 あと、 朝食を抜くと太りやすくなる 1日2食にすると相撲取りと同じでふとりやすくなる 昔の... -
退職時に有給を全消化するか?問題
新型コロナの影響もあり、労働環境の悪化した職場を退職する医師、看護師たちがいるかもしれません。 今回は、退職時に有給を全消化するか?問題について考えてみました。 民法で退職の予告期間が定められていますが、企業毎に就業規則で規定している場合... -
医者の持つ可能性を病院・クリニックの外に持ち出せないか?
お医者さんの働き方は、公務員的だな。 と最近良く思います。 役場で働く人、学校の先生と同じような職業ですね。 もちろん、与えられた場所で、自分の技能、知識を最大限発揮することで 患者さんの役に立つ。 という、それ以上何を求めるんだ? とツッコ... -
仕事のやりがい
医師の仕事というのは、大前提ですが ・やりがいが非常に大きいもの と個人的には思っています。 特に整形外科医なので、原因を治せる。痛みが治る。運動機能が改善する。 みたいな、目の前の患者さんに感謝されることが非常に多いです。 白内障の手術をし... -
整形外科的コロナワクチンについての考え方
[chat face="博士.png" name="博士" align="right" border="blue" bg="none"]こんな考え方もあっていいんじゃね?[/chat] 当院でも、コロナワクチン接種の是非について様々な部署で意見が交わされる中、整○外科は、安定の全員接種希望でした・理由 タダだ... -
仕事のありようを再定義する
先日、フランケンと会話をしているときに、 「そういえば、長年使い続けていたWindowsを最近Macに変えたんですよ」 と聞きました。 彼は、開発の仕事にも携わっている関係で、現在でもWindowsを使う方が ビジネス的には合理的なのだそうです。 でも、そこ...